2月14日(木)
河津桜の開花状況をお知らせします。
公園全体がピンク色に色づき、対岸の室津からもはっきり見えるようになりました。今年は開花の早い桜と遅い桜の差が大きく、早いものはほぼ8分咲き、遅いものは4分咲き程度です。
まつりまであと2日となりましたが、花が無い!という状況はなんとか避けられたので、ほっとしています。
水仙もたくさん花が付いて、見応え充分です。東側はよく咲いていますが、去年植えたもの(北側)は、芽は出ていますがまだ花は付いていません。植えた年は少し開花が遅れる傾向がありますので、開花までもう少しお待ち下さい…。
※先日来、開花状況のページが見られない状況になっておりました。アクセスいただいた方々にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。今後このようなことが無いよう再発防止に努め、重ねてお詫び申し上げます。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
※上盛山展望台登山道について※
現在道路工事中につき、日曜日のみ通行可能です。
通行の際は、工事用車両・資材等に十分お気をつけください。
2月12日(火)
河津桜の開花状況をお知らせします。
今朝も冷え込んでいたので、これでまた開花が遅れるな…と心配していましたが、公園に上がってみると、陽がよく当たるためか暖かい陽気で安心しました。桜を見に来てくださったお客様も、先週とはうってかわって今日はたくさんいらっしゃいました。
桜まつりは今週末からスタートです。まだ花は3・4分咲きといったところですが、この陽気でたくさん花が開いてくれるのではと期待しています。皆様のお越しをお待ちしております。
2月7日(木)
河津桜の開花状況をお知らせします。
早い所はピンク色に染まって来ていますが、やはり全体的にはまだまだといった様子です。
つぼみはだいぶ柔らかくなってきていますが、気温が上がれば一気に咲く…かもしれません。
上の段の、新たに植えた桜たちも、一足お先に花開いてきています。
今週末はまた寒波が来るとのことで、開花時期が遅れないか心配です。
まつりは2月16日(土)~2月24日(日)です。ぜひお越しくださいませ。
2月5日(火)
河津桜の開花状況をお知らせします。
暖かい日が続き、場所によっては2・3分咲きになったものもあります。入り口正面の北側斜面、海側、遊歩道の桜がよく咲いています。
たくさんの水仙が顔を出してきています。
上の段はまだ緑色のつぼみが目立ちます。今年は奥の広場に、新たな桜が植樹されています。満開になると、園内がとても賑やかになると思います。まつりは2月16日~、見頃は来週末頃ではないかと思います。ぜひお越しくださいませ。
1月31日(木)
桜まつりの開催日が2月16日(土)~2月24日(日)に決定しました。
今回、桜の開花スピードが早く、例年より1周間前倒して開催することにいたしました。別ページにも掲載していますが、チラシは現在製作中ですので、後日アップいたします。
桜の開花状況ですが、早い所は1分咲きになっているものもあります。下の写真は正面(北側)の法面にある桜ですが、園内でこの3本が一番早く開花しています。
水仙も徐々に増えてきています。
今日明日はあいにくの天気のようですが、また暖かい日が続きそうです。桜も水仙も一気に開花するかもしれません…週2回の更新で開花状況を掲載しておりますので、ご確認ください。
1月29日(火)
河津桜の開花状況をお知らせします。
開花の早いものは2輪・3輪と花が付き、つぼみが全体的にピンク色に染まってきています。園内の正面と東側の開花が早く、遊歩道沿いも日当たりの良い所は少しずつ花が付いてきている状況です。
例年より早く花が咲いている印象です。まつりの時期を1週前倒しにするか検討中です。開催日は決まり次第お知らせいたします。
1月24日(木)
河津桜の開花状況をお知らせします。
桃色に色づいた芽が増えています。東側、北側(入口正面の斜面)が特に早く、1輪咲きの個体を4本見つけました。遊歩道の方は緑の芽が増えてきていますが、花はまだついていません。
※下の写真は北側斜面のもの
水仙もたくさん顔を出しています。
1月22日(火)
河津桜の開花状況をお知らせします。
園内の桜の芽のほとんどが緑に色づいてきました。特に、東側の桜はだいぶ柔らかい芽が増えてきています。今年は例年よりも開花が早いかも?
水仙の方も賑やかになってきました。今年は正面(といっても半分だけですが…)の斜面に植え込みを行っていますので、いつもより多くの水仙が見られるのではと期待しています。
1月18日(金)
河津桜の開花状況をお知らせします。
今日も暖かい日和で、水仙の数もだんだんと増えてきました。上段東側では、1輪花が咲いていました。昨年より早く咲いているようで、このまま冷え込みが無ければ2月末が見頃でしょうか…?
1月末にはまつりの開催日を決定する予定にしています。ホームページ、他チラシ・ポスター等でお知らせいたしますので、皆様のご来場をお待ちしています。
1月15日(火)
明けましておめでとうございます。今年も城山歴史公園桜まつりの時期が近づいてきました。本日から開花状況を毎週2回の予定で更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。
暖かい日が続いたためか、例年よりも新芽の緑が目立つように感じます。とくに公園の東側と遊歩道の桜は、新芽が柔らかくなっています。このまま暖かい日が続けば、来週には開花を迎えるかもしれません。写真では分かり辛いかもしれませんが、水仙も顔を出し始めています。
今年の桜まつりの開催は3月1週目から9日間の予定にしていますが、開花状況を見ながら今月末をめどに開催日を決定します。ご来場をお待ちしています。